藤田晋の名言

スピーチが苦手だったけど、数こなせば慣れるのかと思いきや、全然慣れないけど、物凄く数こなせば慣れることが判った。

仕事はほんと面白い。それ以上に夢中になれるものは今のところ全然見つからないです
信念を持ち、腹を括って突き進む人間は強いが、モラルが無ければ最終的にはこける
私利私欲丸出しでは人がついてこない。綺麗ごとばかりでは責任感が足りない。
直感にばかり頼ってないで、徹底的に情報を客観視していくしかありませんな。
人は自分が信じたいものを信じる。 答え合わせのように、それを裏付ける情報にばかり目がいく。
経験を積めば積むほど、自分の記憶から引き出せるフォーマットが豊富になって、それこそが経営者の成長なのだと実感するのです。
あらゆる仕事には、最後は退路を断ち切って向き合わなければならない局面がある。
流れがいいと判断したときに、仕事をサボっていてはいけない。
自分の強みは何か。自分の立ち位置は今どこか。未来のことを考える前に、今の現実を率直に見つめなければ現状を打破できない。
自分のアイデアに熱狂している人は、目つきが違います。目つきが違う人の話は信じていい。
身の丈にあった経営は重要ですが会社が成長し続けるためにはどこかで勝負することも必要。その際の判断基準は80%くらいの勝算があり、仮に失敗しても致命傷にならないかどうか。
スタートラインはみんな同じではない。キャリアを積むには、この事実を知って、スタートダッシュをかけ、できるだけ早くに成果を出すことが大切。
勝負どころを迎えた時は正直に、正々堂々と真正面から突破する。これに勝るものはありません。
耐えるばかりが能でないとはいえ、耐えることを抜きに、競争に勝つことはできない。
高慢になれば既にゲームに負けていて、キレたらそこでゲームオーバー。起業家の人生はそんなものだと思ってます。
結局、仕事とは勝負なのです。勝とうとしなければ、勝てるわけがない。
たったひとつ、これに命を懸けていると言えるほどのものを持っていることがとても大切だと思う。
目標がはっきりしていて軸がきまってると、価値基準が明確になり、優先順位、有り無し、優劣が一瞬で判断できる。
実績がない中で新しいことを始めるのは難しい。でもそれが起業家の使命なんです。
企画やカネより「人」が重要だ。
今がんばらなければ、いつがんばる。
夢をかなえる人は、忍耐強く理想と現実のギャップを埋めていける人しかいないと思う。
若いうちは、お金は貯めるより使ったほうがいい。貯めてばかりいると、いざお金を使わざるを得なくなった時に上手に使えなくなってしまう。
企業社会では、忍耐力が無い人が最初に脱落する。「企業に入ってからの競争」で求められる忍耐力とは、結果が出ないときに結果を出すまで頑張り通せるかどうか。
苦しみ抜いて得られたものにだけ、価値はあるのだ。
人は褒められると、相手をがっかりさせてはいけないと思って、期待以上に頑張ってくれます。褒め惜しみしないほうが絶対にいいと思います。
  • B!