人には労せずしてすべてがうまくいく時期があるかと思えば、何をやってもうまくいかない時期もある。
バルタサル・グラシアンの名言
バルタサール・グラシアン・イ・モラレス(Baltasar Gracián y Morales, 1601年1月8日、スペイン・サラゴサ県のカラタユー地区(Comunidad de Calatayud)ベルモンテ・デ・グラシアン(Belmonte de Gracián)生 - 1658年12月6日、サラゴサ県タラソーナ没)は、スペイン黄金世紀の哲学者、神学者、イエズス会司祭者。 教育的・哲学的な散文を数多く残した。代表作『エル・クリティコン』(El Criticón)は、『ドン・キホーテ』や『ラ・セレスティーナ』と並んで、黄金世紀スペイン文学における最も重要な作品の一つである。 イエズス会の神学校で教鞭を取る傍ら著述活動を始める。著作は後世の哲学者や思想家に多大な影響を及ぼした。特に『処世神託』(『神託提要・処世の術』とも、Oráculo manual y arte de prudencia)は数百年を経て多くの言語に訳されている。 スペインと、フランスとカタルーニャの連合軍との間で戦われたカタルーニャ反乱では、スペイン軍に従軍してカタルーニャで戦い、兵士達から「勝利の司祭」と呼ばれ慕われた。