考えるより当たれ、体当たりによって生きたアイデアが生まれる。
人間には人間らしい仕事をさせよ。
会社で働くなら知恵を出せ。知恵のない者は汗を出せ。汗も出ない者は静かに去っていけ。
こちらがやる気を出せば部下はついてくる
おれは雇われてきた。東芝では一番の後輩なので、よろしく頼む
さびつくより、すりきれるほうがまし
活力=知力×(意力+体力+速力)
一日一日にけじめをつけていこう。今日のことは、今日やってしまおう。これは、忙しいとか暇があるとかの時間の問題ではない。志の問題である。
僕の力が足りなかったせいだ。こんな結果になったのは自分の不徳だ
信頼される人というのは、相手の立場になって考える人、約束を守る人、言うことと行うことを一致させる人、結果をこまめに連絡する人、相手のミスを積極的にカバーする人だ
やるべきことが決まったならば、執念をもってとことんまで押しつめよ。問題は能力の限界ではなく、執念の欠如である。
必要以上の正確は、時間と経費のロスである。
コストダウンにはタネ切れはない。目のつけどころとやり方次第
この世の中で一番大切なことは、「人間関係」ですよ。
成功の要因は、会社の中での時間中になく、私生活での時間中にあるというわけだ。会社で頭を使ったり努力したりするのは、あたりまえで、大部分の人がそうしているのだ。ところが、家に帰ってからの時間をどう使っているかが、だんだん差をつけてくる
上に立つ者は部下を〝使う〟のではなく、いかに〝活かす〟かを心掛けるべきですよ。そして人をみる〝眼〟を養うことだ。
ここまで信用され任されると、人間というのは必ず動くものである。信用を裏切るまい、そして期待に応えよう、という思いは何よりのエネルギーとなる
失敗は失敗ではなく、ひとつの道行き、経験だと考える。人間失敗してはいかんと思うと萎縮する。そうではなく、失敗してもいいんだ。しくじってもよろしい。失敗してもそれを肥やしにして取り返す。前以上に盛り返す。失敗して投げ出してはいけないんだ。
リーダーの条件はなにも頭のいいことではない。先のことは誰もわからない以上、必ず反対の意見はでるもんだ。だけど、自分が「こうだ」と思ったらやってみる。その代わり、間違ったときは責任をとることだ。
人間の能力には大きな差はない。あるとすれば、それは根性の差である。
使われる立場にいるときには使う立場を察し、使う立場にいるときには使われる立場を思いやる
自分は聞いていない。誰かがやってくれるだろう。組織のエネルギーを燃焼させるために、まずこの二つの言葉を追放しよう
幸せというのは自分で作るものだ。 決して他人から与えられるものじゃない
人間というものは、いろいろ付き合ってみると、悪いところばかりでなく、いいところがたくさんあるものだ。まったくダメな人間なんていない。こちらが真剣に話をし、対応すれば、相手も同じように対応するものですよ。逆にこちらがウソをいえば見抜かれる。