学者 天文学者

伊能忠敬の名言

伊能 忠敬(いのう ただたか、延享2年1月11日〈1745年2月11日〉- 文化15年4月13日〈1818年5月17日〉)は、江戸時代の商人・天文学者・地理学者・測量家。通称は三郎右衛門(さぶろえもん)、勘解由(かげゆ)。字は子斉、号は東河。 寛政12年(1800年)から文化13年(1816年)まで、17年をかけて日本全国を測量し、『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにした。 1883年(明治16年)、贈正四位。
儲けは後回しにし、お客さんが喜んでくれることをやりなさい

かりにも、人に対し嘘、いつわりをせず、親には孝行、兄弟仲よく、正直であること
一点に精神を集中すれば、勉強や仕事に興味がわき、最上の結果にいたるでしょう
仮にも偽りをせず、孝弟忠信にして正直たるべし
功成り名とげて身退くは天の道
歩け、歩け。続ける事の大切さ。
身の上の人は勿論、身下の人にても教訓異見あらば急度相用堅く守るべし
人間は夢を持ち前へ歩き続ける限り、余生はいらない
商売を成功させるために志半ばで好きな学問の道をあきらめたが、隠居した今、いまだかつてない日本国中の測量に従事できているのは実にありがたい
(10年も歩き続け)歯は殆ど抜け落ち一本になってしまった。もう、奈良漬も食べることが出来ない
日本国中測量したことは私の天命でした
夢追うのに早い遅いはない。追うかどうかだ
後世の役に立つような、しっかりとした仕事がしたい。
天文暦学の勉強や国々を測量することで後世に名誉を残すつもりは一切ありません。いずれも自然天命であります。
正確な地図をつくります
身分の上下に関わらず、役に立つことや正しいことならば、必ず、やり遂げるべきである
願望は寝ても覚めても忘れるな。泥棒でも、敵をやっつけるのも、美女を手に入れるのも、そう願う心をどんなに状況が変化しようが、一時も忘れずに心がけていれば、かならず成し遂げられる。
地球1周の距離を知るには、緯度1度分の距離が分かればいい。
いや、わしは五十一歳になったばかりだ
徳敬謙譲とて言語進退を寛裕に諸事謙り敬み少も人と争論など成すべからず。
地球の大きさを知りたい

-学者, 天文学者
-, ,